
「石けんで落とせる肌に優しいファンデーション」と、「肌のバリア機能を底上げするセラミドスキンケア」のエトヴォス。
乾燥肌ケアには必須のヒト型セラミド入りの美容液も人気で、高級ヒト型セラミドが5種類も高配合なんです。
セラミド補給ならこの「モイスチャライジングセラム」1つで十分な、最強保湿美容液です。
今回は、ヒト型セラミド入りの美容液「エトヴォスモイスチャライジングセラム」の成分と使ってみての感想をレビューしたいと思います。合わせて、エトヴォスモイスチャーラインのお試しセットを口コミ・レビューしたいと思います。
大人ニキビの原因になる「やりすぎ美容」をやめよう!
肌に優しいミネラルコスメでクレンジングをやめた。
セラミドで肌のバリア機能を底上げする
この記事のもくじ
乾燥肌に積極的に補給したい、セラミドとは?
セラミドは、肌の角質層で細胞と細胞の中でスポンジのように水分や油分を抱えこんでいるような存在( 細胞間脂質)です。
お肌の角質層の水と油が交互に折り重なる構造が『肌のバリア機能』そのものであり、セラミドはこの肌のバリア機能を底上げしてくれる働きがあります。
このような肌のバリア機能そのものとしての働きは、多くの化粧品成分の中でもセラミドにしかできない働きなのです!!
セラミドが不足した肌は、水分を抱え込んでおくことができないので、肌は水分を失って乾燥します。
だからこそ、バリア機能が弱くなった肌にセラミドを補給し、肌のバリア機能を底上げすることが大事なのです!
セラミドはヒト型セラミドを選ぼう
セラミドにはたくさんの種類があります。
- ヒト型セラミド
- 擬似セラミド
- セラミド類似体 などなど
中でも効果的なのは人が本来持っているセラミドに最も近い「ヒト型セラミド」です!
「セラミド」と表記していいのはヒト型セラミドだけ。セラミド◯◯と表記されるものはヒト型セラミドだ!と覚えておいてOKです。
セラミドそのものは高価な美容成分なので、価格の低いコスメはセラミドが微量しか配合されていない事が多いので注意が必要です!
エトヴォス/モイスチャライジングセラム
エトヴォスモイスチャライジングセラムは、ヒト型セラミドがたっぷり高配合で、毛穴の開きや乾燥によるニキビの強い味方です。
高級ヒト型セラミドがたっぷり高配合なのに、50mlで4320円と高すぎず手軽に使えるのも嬉しいです。定期便だとさらにお安く使えるんです。
美容液の大半を占めるのは基材(ベース成分)と、成分表でその次に表示される美容成分です。
ベースには、肌に穏やかな保湿剤「BG」「グリセリン」、植物由来成分の「ラベンダー花水」が使われています。「ラベンダー花水」は肌荒れを防ぎ、肌を整える効果があります。ラベンダーエキスやラベンダー精油よりも肌に穏やかです。
高級ヒト型セラミド(セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ)は5種類も配合されています。基材(ベース成分)の次にきているので文句なしの高配合で、高い保湿効果が期待できます。
「フィトスフィンゴシン」は、植物由来の細胞間脂質で、セラミドに似た働きをします。「コレステロール」や「フィトステロールズ」も細胞間脂質の一種でセラミドに似た働きをします。
セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl は、アミノ酸系の成分で、お肌に潤いを与え、肌を整えます。
ここでわかるのは、モイスチャライジングセラムは美容液の大半が贅沢な保湿成分でできているということ。ヒト型セラミドの他にも、セラミドと似たような働きをする細胞間脂質成分や、肌を潤してくれるアミノ酸系の保湿成分がたっぷり入っています。
POINT!モイスチャライジングセラムは、成分の大半がヒト型セラミドや細胞間脂質、アミノ酸などの美容成分でできている、贅沢な美容液!
モイスチャライジングセラム|使用感・レビュー
乳白色で柔らかめのみずみずしいテクスチャーです。ほのかに香るラベンダーがリラックスできて穏やかな気持ちにさせてくれます。
伸びがよくベタつきもないですが、さすがヒト型セラミド。使った後は本当にしっとりモチモチの肌になれます。夏場は美容液と乳液の代わりに使えちゃうくらいです。
贅沢に保湿成分が入っているだけに口コミもとても良いのですが、表面はベタつかないのに内面は潤うので、使ってみると納得です。
化粧水はシンプルなものでも、このモイスチャライジングセラムがあれば十分潤います。これだけ贅沢に美容成分が入って4000円ちょっとなのでコスパも◎。定期便にするとなんと4000円切ります。(!)
エトヴォスのスキンケアは、皮膚科学を研究する医学博士が監修してコスメを作っています。肌に刺激のある成分は使わない低刺激処方で、敏感肌の人でも安心して使うことができます。
私は季節の変わり目や特に乾燥する冬場は肌が荒れやすいんですが、問題なく使うことができました。肌が揺らぎやすい季節には手放せない1品になりそうです。
エトヴォスのモイスチャーラインお試しセットがお得
エトヴォスのセラミド美容液、モイスチャライジングセラムがすごく名品なのですが、モイスチャーラインはトライアルキットでとてもお得にお試しすることができます。
現品でも十分コスパは良いですが、ライン使い使いするとより効果を感じやすいのでお試しセットが買いやすくていいと思います。
ローションとクリームについても使用感をレビューしたいと思います!
モイスチャーラインお試しセットの中身は?
- クリアソープバー(洗顔石けん)
- モイスチャライジングローション
- モイスチャライジングセラム
- モイスチャライジングクリーム
お試しセットといえども2週間分のたっぷり入ったセットになります。化粧水は30mlも入っています!
モイスチャライジングローション(化粧水)
透明でさらっとしたテクスチャーで、肌にのせるとほのかにラベンダーのいい香りがします。
モイスチャライジングローションには、「グルコシルセラミド」という糖が合体した糖セラミドや、安全性が高く保湿効果の高い「リプジュア」が入っています。また美容液と同じくアミノ酸系の保湿成分がたっぷり入っています。
ベタつかずさっぱりとした使い心地ですが、しっかり潤って、ラベンダーの香りが癒される化粧水です。
モイスチャライジングクリーム
かなりかためのこっくりクリームです。ベースがシア脂やマカデミア種子油でできているので納得です。かためのクリームですが手のひらで温めるととろけて、伸びがよくなります。かなりしっかり肌をバリアできるので、ナイトパックのような使い心地。翌朝までしっかり潤いを守ってくれました。
エトヴォスの化粧水はベースが「ラベンダー花水」だったり、クリームのベースが「シア脂」や「マカデミア種子油」だったりと、エトヴォスのスキンケアはナチュラル派なことがわかります。クリームもほのかにラベンダーの香りがして癒されます。
クリームには美容液同様、ヒト型セラミド(セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ)が配合されており、高い保湿効果が期待できます。
モイスチャライジングクリームは、ナイトパックのようなこっくりクリームで潤いを閉じ込めてくれます。
エトヴォスモイスチャーラインはこんな人におすすめ
- お肌の乾燥に悩んでいる人
- お手頃な価格でしっかり保湿できるスキンケアを探している
- ナチュラル派スキンケアが好きな人
- ラベンダーの香りが好きな人
- 肌のバリア機能が落ちていると感じる人
- 低刺激処方のスキンケアを探している人
エトヴォスは「肌に優しい石けんで落ちるミネラルコスメ」と、「肌のバリア機能を底上げするセラミドスキンケア」を提唱しています。エトヴォスを立ち上げた尾川ひふみ代表は、自身が20代の頃大人ニキビに悩み、それで開発されたのがエトヴォスのコスメだそうです。自分自身が悩み抜いたからこそ、ここまでこだわった成分配合だったり、低刺激処方なんだなと納得です。
私自身もエトヴォスの「肌に優しいミネラルコスメ」と「セラミドスキンケア」にヒントを受けて、ニキビだらけだった肌をここまで健康な肌に戻すことができました。
このセラミドがたっぷりの美容液は、弱くなった肌のバリア機能を取り戻すための近道だと思います。
美容液本品でもいいですが、ライン使いすることでより効果を実感できると思うので、トライアルキットでライン使いを試してみることをおすすめします。
2週間たっぷり試せて1900円とかなりお得な内容になっています。
セラミド美容液を使ってみたい方はぜひお試しセットを使ってみてください。